ここだけの話 ペット化物件

井戸を埋めるとき

2019年06月26日

 

 

 
おはようございます😀
チアーズリアルエステートの
波多万行(はたかずゆき)のブログです。
 
 
 
   
 
 
田舎のほうに行くと
井戸がある家を見かけることがありますね。
 
 
 
 
 
 
 
僕が今まで見た現場では、
中区中島や北区撫川の古家で
小さな井戸があったのを覚えています。
 
思えば、どちらも土手に近い現場でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今のように、
公共の水道設備が整備されていない時代には
昔の人は、生活のために
井戸をとても大切にしていたと言われます。
 
 
 
 
 
 
 
そんな井戸もだんだんと
使われることがなくなってきて
井戸を埋めるということが
時々、見受けられるようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
井戸には龍神様とか水神様といった
神様が宿るとされていて、
神聖な井戸を埋めるには
必ずお祓いが必要だと言われています。
 
 
 
 
 
 
 
お祓いをせずに埋めたら
祟りがあったという話も
ネットにはたくさん掲載されています。
 
 
 
 
 
 
 

もう5年くらい前に訪れた姫路城内の井戸

 
 
あの有名な、
1枚〜、2枚〜とお皿の枚数を数える
幽霊が出たというお菊井戸です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この井戸の取り扱いについては、
迷信のような話なのかも知れませんが、
 
ほとんどの人が井戸を埋めるときは
お祓いをしてもらって、さらに
空気抜き(息抜きとも言うようです)の
パイプを設けるようにしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
その理由は定かではありませんが、
ガスが発生するとか、
神様の通り道に必要だとか、
ネットで調べると確かなことは書いてなく
 
また、いつまで息抜きの
パイプを残せばいいのか?
という質問もあるようですが、
 
明確な定義はないようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きちんとお祓いをして
水の神様に感謝して、
お祓いをしてから
井戸を埋めさせていただく、
 
またそのときは
空気抜きのパイプを設け
一定の時間はそのままにしておく、
 
このようなことが
慣習でされているようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不動産の売買のときに
『物件状況告知書』という書面があり
地中埋設物の告知項目があります。
 
 
 
 
そこには、浄化槽がある、とか
井戸がある、など
知っているならば告知しないといけない
項目があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もし敷地のどこかに
空気抜きのパイプを見つけたら
そこにはかつて井戸があったことを示し、
 
建物を建てたり、
駐車場の整備をするときに
邪魔になるようであれば
一度、拝んでもらって
撤去したらいいと思います。
 
 
 
 
 
 
拝んでもらえるお聖人さんは
ご紹介できますので
ご相談ください🙂
 
 
ありがとうございます。
 
 
 
 

波多万行
チアーズリアルエステート
 
【物件検索とお問い合わせはこちら】

◆不動産売買のことなら◆
チアーズリアルエステートのHP
 
◆ペット可、築浅、
   デザイナーズのチアーズ賃貸◆
チアーズ賃貸のHP
{F0D3787D-2DD1-4CB2-9B0C-C2ADE892DDFE}

〒700-0924

岡山市北区大元一丁目11-22
☎︎086-230-6720